2023年と2024年のジョーティッシュシャンティビギナーズコースにご参加いただいた方から感想が届きました。おこがましいですが、検討されている方々に参考になるかもしれないと思いましたので掲載させていただきます。皆さん、ありがとうございます!
=======
一年を振り返り、本当に復習、復習の一年で、私は毎日、敬子先生
とても良いシステムなのは、決まった日時にオンタイムで参加でき
内容は毎回1時間半の内容なので、膨大な知識が分かち合ってもら
惑星や星座にどんな意味があるのか?という事に始まり、ハウスと
とにかく、我々は色々と悩んで人生の選択を自ら行って生きてるつ
若い頃から、私はブルーサファイアが何故か大好きだった事や、小
昨年から、土星の影響の強い年だったようで、土星のマントラを唱
ジョーティッシュは、医学とか法学を勉強するのと、何の変わりもな
ビギナーズコースに関心を抱いている方には、「是非とも」とお勧
=======
初級コースを受講して
・私がジョーティッシュを知ったのは、
もともと星にも天体にも占星術にも全く興味がなかったので、
先人たちの叡智を真に腑に落とすには、
最後に、誰から学ぶか、ということもとても大切だと思います。
初級コースに取り組んでみた感想
Jyotishを学ぼうと決めるとはそれぞれ純粋に興味を持ったから、自分を深く知るため、占い師になりたいと思ったから、苦しい自分の状態が何故起こるのか知りたいから、など人様の動機はわからないが、わたしの場合は必然で人生にセットされていたのでは無いかという感覚を一年間の初級コース終了目前に強めている。
物心ついた頃には周囲の環境を厳しく感じていた。そんな経験をしなくても事前に迂回を選べなかったのか、火中の栗を拾うことを選択しない方法を探ることを何故しなかったのかなど、人生を振り返ると波瀾万丈であった自分の人生とチャートを照らし合わせ、少しづつ紐解けていくことに納得と感得にため息をついたり、楽しんでもいる。といってもこの教えは、膨大で何年取り組んでも発見があると仰る先生や先輩方のお話しを伺うと、とんでもないものに手を出してしまったんだとも思っている。
Jyotish を学ぶことについて、わたしは伊藤先生と、伊藤先生に出会えたことにとても感謝している。約一年経ってみて、先生から教えて頂いたことは、 Jyotish の学びに伴い、日々の心の持ちようや、問題が起こった時の対処やその問題をそもそも問題として捉えるのかなど、考える・感じることを根本からとりかえてしまえるような感覚も学んでいると感じている。この世に生を受けた瞬間のチャートを読み解いていくこと、現行の天体からの影響で心や身体に感じることや、周りに波紋していくことなどを学んでいるが、自分を整えることや、日々や様々なことへの感謝を学び、謙虚な心持ちも同時に入り込んでいる。丁寧に日々を過ごし、例えば【不安】な感情が押し寄せてきた時の対処が学び始める一年前より少しは上手に扱えるようになっていると感じている。そして、そもそも自分は今【不安】に取り巻かれているということを認識できていることが素晴らしいと感じている。また、一年この先も学んでいき、知識を増やし、知恵にかえていきたい。一年後どう感じられるのか楽しみで仕方がない。
========